【MENU内】お好みのカテゴリーをブックマークが便利!最新順になってます!

Tピンを極める!Tピンの曲げ方 コツ 使い方 アクセサリー

T
こんにちは!

ジュエリー職人のT(@Creator_Tweet)です。プロフィールはこちら

今回はTピンについてです。

「Tピンてなに?」
「Tピンの曲げ方について知りたい」

といった方に向けてお伝えしていきたいと思います。
また今回【極める】と冠してますので、他では紹介されていないやり方についてお話していきます

Tピンとは

▲このようなパーツでこの棒のところに真珠や石などを通した後、ぶら下がる為の丸カン部分(輪っか)を作って完成です。

▲真珠を通した場合はこのような感じです。
下の皿状の部分で引っかかり、上の丸カン部分で閉じることによって真珠をホールドすることになります。

今回目指す曲げ方

▲左は直線的なのがわかりますか?
右を目指します

画像は綺麗すぎているのですが、ニッパーで切るので断面はもうちょいバリがでます。
ニッパーでのバリの話はこちら

関連記事

T こんにちは! ジュエリー職人のT(@Creator_Tweet)です。プロフィールはこちら アクセサリー・ジュエリー作りの必需品の一つニッパーについて 「ニッパーの使い方は?」「ニッパーを使う時のコツや注意点はなに?」 といった方[…]

Tピンの曲げ方

途中までざっくりとした基本は同じなのですが、僕が気を付けたほうが良いなと思うところは以下の2点です。

1.より綺麗なアール(半弧)を目指す
2.丸カンを極力傷つけない

この綺麗なアールを確保するには、曲げしろが必要になってきます。
その重要な点についてまとめた記事があるので、1度目を通してもらってからの方がスムーズだと思います。

関連記事

こんにちは! ジュエリー職人のクリエイターT(@Creator_Tweet)です。プロフィールはこちら 地金には色々な特性があるのですが、アクセサリー・ジュエリーを作りをするとき必要になってくる「しろ」についてお伝えしたいと思い[…]

まずはTピンに通す

▲Tピンと真珠の組み合わせでお話していきますね。

長い線の部分を曲げる

▲真珠の穴のところでを支点にして曲げていきます。

このあと多いのが7mmくらい残してカットし、丸ヤットコで丸めていくというものです。
このやり方も全然アリだと思います。
しかし、先程話しました注意する2点に沿っていくとなると、違うやり方がオススメなので以下の工程となります。

▲この図で行くと中心の穴より少し右にずらしたところで、丸ヤットコでつかみ、支点にして手で曲げていきます。
この右にずらすのをやらないと、形で言うとPみたくなっちゃいます

このときヤットコでは軽く挟む感じがよいです。
図は見えなくなっちゃって感じがわからないのでヤットコは開いております。

そしてこの丸ヤットコなのですが片方が平らなものが使う場面として多いです。
これは内径は丸い部分、平らな方は面なので力を分散して傷付きにくくする為です。

なので両方丸のはホントに機会がないんじゃないかな⁉って感じです。
両方丸いのは、片方の内側を少し平らにして、極細用に使ったりしています。

▼平らに加工するときはダイヤモンドやすりが便利です

関連記事

T こんにちは! ジュエリー職人のT(@Creator_Tweet)です。プロフィールはこちら 今回はあると便利、ある意味最強のやすりのダイヤモンドやすりについてです。 「色々な種類があるけどアクセサリー作りに適したものは?」「ダイヤ[…]

向こう側へぐるっと

▲このとき巻き気味にして、カットするところが直線にならないのように意識します。

▲先程の丸い意識です。

▲丸カンの自由度として〇mmと決めてしまいますと応用が利かなそうですよね?なのでここら辺がよいという所をマジックで印しておけば目安になるので便利です。
恐らく1つの作品で何個も巻くことがあると思うので、印をしておけば次の目安になります。

また、このサイズがいいんだ!って場合には糸のこで印をつけちゃうのもありです。
マジックは作業中よく消えるので。

あと9ピンのところでもお話ししようかと思ってますが、最初に元々ある丸カンにこの丸ヤットコの先端をさし、マジックで目印をしておけば同じ大きさで巻くことができます

線をカット

▲図は見やすいように逆サイドから。
糸ノコの方が断面は綺麗でしょうが、珠に当たりやすいし作業性も悪いのでニッパーで切る感じになります。

珠に当たらないように、ニッパーの平らな面を残す側にして注意深く切ります。
重複しますがニッパーの切り方はこちら

関連記事

T こんにちは! ジュエリー職人のT(@Creator_Tweet)です。プロフィールはこちら アクセサリー・ジュエリー作りの必需品の一つニッパーについて 「ニッパーの使い方は?」「ニッパーを使う時のコツや注意点はなに?」 といった方[…]

ヤットコで閉じる

チェーンなど通すものを通して、閉じて完成です!

さいごに

向こう側へクルっとの工程で珠に当たったりしてちょっと曲げにくいかもしれません。
また、珠のコーティングが取れちゃいそうなど、怪しい場合は最初に切ってヤットコで曲げるやり方でいきましょう。

地金特性や曲げしろについて理解し、きれいな丸カンを目指したTピンの曲げ方でした。
ご参考になったらうれしいです。

米男子
あー!うまくいかない!
キャプテン・グランマ
慣れが必要だーね

すべてをまとめました

関連記事

【プロ直伝】ハンドメイド アクセサリー作りについて 記事まとめ T こんにちは!ジュエリー職人のクリエイターTです プロフィールはこちら アクセサリー製作をやられている方や、ジュエリー製作でプ[…]

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

クリエイターT Youtubeで配信中!

LIVEなど ゆる~く配信 作業用にも♪

CTR IMG