
ジュエリー職人のクリエイターT(@Creator_Tweet)です。プロフィールはこちら
「日本の指輪サイズは海外(アメリカやヨーロッパなど)だと、どのくらいのサイズになるんだろう?また、その逆は?」といった方に向けて、
●日本サイズを基本にして各国のサイズ
●アメリカサイズを基本にして日本のサイズ
●フランスのサイズを基本にして日本のサイズ
●ヨーロッパ・イタリアのサイズを基本にして日本のサイズ
●イギリスを基本にして日本のサイズ
の対応用表を書いていきます。
●各国を基準とした対応表は、下の目次からジャンプできます
通販とかでリングのサイズが海外表記だったりすると混乱すると思うので、お役立てください。
日本の指輪サイズを基本として、海外の指輪サイズ対応表
まず基本となる全体の表、近似値となります
世界中で好き勝手決めてるので、ピッタリ同じというわけではないのです。
なので、どうしても近い値となってしまいますがご了承ください。
例えば、日本とアメリカの場合
日本で11号の場合はアメリカで正確に言うと5.8 sizeです。
その場合無いので、一番近い6 sizeの物を買うといった具合です。
一番左の日本を基準として、各国の算出です。
なので日本のサイズがすっきりしています。
小数点以下がじんわり重なって、ずれていったりしているので注意深く見てみてください。
各国を基本とした、日本でのサイズは!?については、僕が計算したものがずっと下の方まであるので見てみてください。
| 日本(JP) 号・# | アメリカ (US) 近似値 | ISO JIS フランス (FR) 近似値 | ヨーロッパ EU イタリア (IT) 近似値 | イギリス (UK) 近似値 | ドイツ (DE) 近似値 |
| 1 | 1.8 | 40.8 | 0.8 | C 7/10 | 13 |
| 2 | 2.2 | 41.9 | 1.9 | D 5/10 | 13 1/4 |
| 3 | 2.6 | 42.9 | 2.9 | E 3/10 | 13 3/4 |
| 4 | 3.0 | 44.0 | 4.0 | F 2/10 | 14 |
| 5 | 3.4 | 45.0 | 5.0 | G 0/10 | 14 1/4 |
| 6 | 3.8 | 46.1 | 6.1 | G 9/10 | 14 3/4 |
| 7 | 4.2 | 47.1 | 7.1 | H 7/10 | 15 |
| 8 | 4.6 | 48.2 | 8.2 | I 5/10 | 15 1/4 |
| 9 | 5.0 | 49.2 | 9.2 | J 4/10 | 15 3/4 |
| 10 | 5.4 | 50.3 | 10.3 | K 2/10 | 16 |
| 11 | 5.8 | 51.3 | 11.3 | L 0/10 | 16 1/4 |
| 12 | 6.2 | 52.4 | 12.4 | L 9/10 | 16 3/4 |
| 13 | 6.6 | 53.4 | 13.4 | M 7/10 | 17 |
| 14 | 7.0 | 54.5 | 14.5 | N 6/10 | 17 1/4 |
| 15 | 7.4 | 55.5 | 15.5 | O 4/10 | 17 3/4 |
| 16 | 7.8 | 56.5 | 16.5 | P 2/10 | 18 |
| 17 | 8.2 | 57.6 | 17.6 | Q 1/10 | 18 1/4 |
| 18 | 8.6 | 58.6 | 18.6 | Q 9/10 | 18 3/4 |
| 19 | 9.0 | 59.7 | 19.7 | R 8/10 | 19 |
| 20 | 9.4 | 60.7 | 20.7 | S 6/10 | 19 1/4 |
| 21 | 9.8 | 61.8 | 21.8 | T 4/10 | 19 3/4 |
| 22 | 10.2 | 62.8 | 22.8 | U 3/10 | 20 |
| 23 | 10.6 | 63.9 | 23.9 | V 1/10 | 20 1/4 |
| 24 | 11.0 | 64.9 | 24.9 | V 9/10 | 20 3/4 |
| 25 | 11.4 | 66.0 | 26.0 | W 8/10 | 21 |
| 26 | 11.8 | 67.0 | 27.0 | X 6/10 | 21 1/4 |
| 27 | 12.2 | 68.1 | 28.1 | Y 5/10 | 21 3/4 |
| 28 | 12.6 | 69.1 | 29.1 | Z 3/10 | 22 |
| 29 | 13.0 | 70.2 | 30.2 | Z+1 1/10 | 22 1/4 |
| 30 | 13.4 | 71.2 | 31.2 | Z+1 9/10 | 22 3/4 |
| 31 | 13.8 | 72.3 | 32.3 | Z+2 8/10 | 23 |
| 32 | 14.2 | 73.3 | 33.3 | Z+3 6/10 | 23 1/4 |
| 33 | 14.6 | 74.4 | 34.4 | Z+4 5/10 | 23 3/4 |
| 34 | 15.0 | 75.4 | 35.4 | Z+5 3/10 | 24 |
| 35 | 15.4 | 76.4 | 36.5 | Z+6 1/10 | 24 1/4 |
| 36 | 15.8 | 77.5 | 37.5 | Z+6 9/10 | 24 3/4 |
アメリカのサイズを基本として、日本の指輪サイズ表
こんな考え方です。
5.5の場合、日本サイズで10.3なので11号がよかったら、あと0.7号足さないといけません。
6の場合、日本サイズで11.6なので11号がよかったら、あと0.6引かないといけません。
このプラスマイナスの低い方が理想の番数に近いってことなので、この場合は11号は6となります。
追記:計算がめんどいと思うので、下記の表の一番右に僕が算出した見解(日本でのサイズ)を書いておきます。
免責事項:これを使用したことによる損害等につきましては責任を負いかねますので、予めご了承ください。
●同じサイズが2か所の欄にあるじゃん⁉
計算が中央値なのでどっちにも入っちゃうパターンです。
タイトめが良い人は上の欄、指のサイズの変動がある人や少しゆったり目が良い人は下の欄です。
【例】日本で6号の人、計算が中央値なのでタイト目が良い人はアメリカサイズで3.5。
指のサイズの変動がある人、少しゆったり目が良い人はアメリカサイズで4。
●うーん、ぴったしが良いんじゃ
気になって夜も眠れる!ってやつですね。
ぴったしの指に、付けるのをおすすめします(^^)
| アメリカ(US) size | 日本 (JP) 正確な値 号・# | 日本(JP) 僕の見解 号・# |
| 1 | -0.8 | オーダー以外なしと思う |
| 1.5 | 0.4 | 1 |
| 2 | 1.6 | 1,2 |
| 2.5 | 2.9 | 3 |
| 3 | 4.0 | 4 |
| 3.5 | 5.4 | 5,6 |
| 4 | 6.6 | 6,7 |
| 4.5 | 7.9 | 8 |
| 5 | 9.0 | 9 |
| 5.5 | 10.3 | 10 |
| 6 | 11.6 | 11,12 |
| 6.5 | 12.8 | 13 |
| 7 | 14.0 | 14 |
| 7.5 | 15.3 | 15 |
| 8 | 16.5 | 16,17 |
| 8.5 | 17.8 | 18 |
| 9 | 19.0 | 19 |
| 9.5 | 20.3 | 20 |
| 10 | 21.5 | 21,22 |
| 10.5 | 22.8 | 23 |
| 11 | 24.0 | 24 |
| 11.5 | 25.2 | 25 |
| 12 | 26.5 | 26,27 |
| 12.5 | 27.7 | 28 |
| 13 | 29.0 | 29 |
| 13.5 | 30.2 | 30 |
| 14 | 31.5 | 31,32 |
| 14.5 | 32.7 | 33 |
| 15 | 34.0 | 34 |
| 15.5 | 35.2 | 35 |
| 16 | 36.4 | 36,37 |
| 16.5 | 37.7 | 38 |
フランスのサイズを基本として、日本の指輪サイズ表
単純に日本サイズに40足せば良いというわけじゃなかったので、良く見てみてください。
また、場合によってはEUのサイズを採用している場合もあります。
そのため数字が40以上だったらこの表、
40以下だったら、もっと下にあるヨーロッパ(EU)・イタリアの表を参考にしてください。
追記:計算がめんどいと思うので、下記の表の一番右に僕が算出した見解(日本でのサイズ)を書いておきます。
免責事項:これを使用したことによる損害等につきましては責任を負いかねますので、予めご了承ください。
●14~16が2か所の欄にあるじゃん⁉
計算が中央値なのでどっちにも入っちゃうパターンです。
タイトめが良い人は上の欄、指のサイズの変動がある人や少しゆったり目が良い人は下の欄です。
【例】日本で15号の人、計算が中央値なのでタイト目が良い人はフランスサイズで55。
指のサイズの変動がある人、少しゆったり目が良い人はフランスサイズで56。
| フランス(FR) JIS・ISO size | 日本 (JP) 正確な値 号・# | 日本(JP) 僕の見解 号・# |
| 41 | 1.2 | 1 |
| 42 | 2.1 | 2 |
| 43 | 3.1 | 3 |
| 44 | 4.0 | 4 |
| 45 | 5.0 | 5 |
| 46 | 5.9 | 6 |
| 47 | 6.9 | 7 |
| 48 | 7.8 | 8 |
| 49 | 8.8 | 9 |
| 50 | 9.7 | 10 |
| 51 | 10.7 | 11 |
| 52 | 11.7 | 12 |
| 53 | 12.6 | 13 |
| 54 | 13.6 | 14 |
| 55 | 14.5 | 14,15 |
| 56 | 15.5 | 15,16 |
| 57 | 16.4 | 16 |
| 58 | 17.4 | 17 |
| 59 | 18.3 | 18 |
| 60 | 19.3 | 19 |
| 61 | 20.3 | 20 |
| 62 | 21.2 | 21 |
| 63 | 22.2 | 22 |
| 64 | 23.1 | 23 |
| 65 | 24.1 | 24 |
| 66 | 25.0 | 25 |
| 67 | 26.0 | 26 |
| 68 | 26.9 | 27 |
| 69 | 27.9 | 28 |
| 70 | 28.8 | 29 |
| 71 | 29.8 | 30 |
| 72 | 30.8 | 31 |
| 73 | 31.7 | 32 |
| 74 | 32.7 | 33 |
| 75 | 33.6 | 34 |
| 76 | 34.6 | 35 |
ヨーロッパ(EU)・イタリアのサイズを基本として、日本の指輪サイズ表
追記:計算がめんどいと思うので、下記の表の一番右に僕が算出した見解(日本でのサイズ)を書いておきます。
免責事項:これを使用したことによる損害等につきましては責任を負いかねますので、予めご了承ください。
●14~16が2か所の欄にあるじゃん⁉
計算が中央値なのでどっちにも入っちゃうパターンです。
タイトめが良い人は上の欄、指のサイズの変動がある人や少しゆったり目が良い人は下の欄です。
【例】日本で15号の人、計算が中央値なのでタイト目が良い人はヨーロッパサイズで15。
指のサイズの変動がある人、少しゆったり目が良い人はヨーロッパサイズで16。
| ヨーロッパ(EU) イタリア(IT) | 日本 (JP) 正確な値 号・# | 日本(JP) 僕の見解 号・# |
| 1 | 1.2 | 1 |
| 2 | 2.1 | 2 |
| 3 | 3.1 | 3 |
| 4 | 4.0 | 4 |
| 5 | 5.0 | 5 |
| 6 | 5.9 | 6 |
| 7 | 6.9 | 7 |
| 8 | 7.8 | 8 |
| 9 | 8.8 | 9 |
| 10 | 9.7 | 10 |
| 11 | 10.7 | 11 |
| 12 | 11.7 | 12 |
| 13 | 12.6 | 13 |
| 14 | 13.6 | 14 |
| 15 | 14.5 | 14,15 |
| 16 | 15.5 | 15,16 |
| 17 | 16.4 | 16 |
| 18 | 17.4 | 17 |
| 19 | 18.3 | 18 |
| 20 | 19.3 | 19 |
| 21 | 20.3 | 20 |
| 22 | 21.2 | 21 |
| 23 | 22.2 | 22 |
| 24 | 23.1 | 23 |
| 25 | 24.1 | 24 |
| 26 | 25.0 | 25 |
| 27 | 26.0 | 26 |
| 28 | 26.9 | 27 |
| 29 | 27.9 | 28 |
| 30 | 28.8 | 29 |
| 31 | 29.8 | 30 |
| 32 | 30.8 | 31 |
| 33 | 31.7 | 32 |
| 34 | 32.7 | 33 |
| 35 | 33.6 | 34 |
| 36 | 34.6 | 35 |
イギリスのサイズを基本として、日本の指輪サイズ表
追記:計算がめんどいと思うので、下記の表の一番右に僕が算出した見解(日本でのサイズ)を書いておきます。
免責事項:これを使用したことによる損害等につきましては責任を負いかねますので、予めご了承ください。
●サイズが2個の欄があるじゃん⁉
計算が中央値なのでどっちにも入っちゃうパターンです。
タイトめが良い人は小さい方のサイズ、指のサイズの変動がある人や少しゆったり目が良い人は上の方のサイズです。
| イギリス (UK) | 日本 (JP) 正確な値 号・# | 日本(JP) 僕の見解 号・# |
| A | -2.2 | オーダー以外なしと思う |
| B | -1.0 | オーダー以外なしと思う |
| C | 0.2 | オーダー以外なしと思う |
| D | 1.4 | 1 |
| E | 2.6 | 3 |
| F | 3.8 | 4 |
| G | 5.0 | 5 |
| H | 6.2 | 6 |
| I | 7.4 | 7 |
| J | 8.6 | 9 |
| K | 9.7 | 10 |
| L | 10.9 | 11 |
| M | 12.1 | 12 |
| N | 13.3 | 13 |
| O | 14.5 | 14,15 |
| P | 15.7 | 16 |
| Q | 16.9 | 17 |
| R | 18.1 | 18 |
| S | 19.3 | 19 |
| T | 20.5 | 20,21 |
| U | 21.7 | 22 |
| V | 22.9 | 23 |
| W | 24.1 | 24 |
| X | 25.3 | 25 |
| Y | 26.5 | 26,27 |
| Z | 27.7 | 28 |
| Z+1 | 28.8 | 29 |
| Z+2 | 30.0 | 30 |
| Z+3 | 31.2 | 31 |
| Z+4 | 32.4 | 32 |
| Z+5 | 33.6 | 34 |
| Z+6 | 35.4 | 35 |
今持っている指輪を測るのに便利
入れる時は傷がつかない様に、ゆっくりと
日本のサイズ【号・#】のサイズ棒です。
日本でのサイズがわかります。
▲プロ御用達の明工舎製作所のサイズ棒をオススメします。
こちらはフルカバーでは無いですが、だいたいこれでオッケーです!
▲そして明工舎製作所のサイズ棒のこちらはフルサイズバージョン。
傾斜がきついと目盛りの間隔も短くなり、太いリングなどは測りにくくなりますが、長さが長い為より正確に測れます。

自分の指を測りたいんじゃ
こんにちは! ジュエリー職人のクリエイターT(@Creator_Tweet)です。プロフィールはこちら 「一番正確に指輪を測る方法はないかな?」「紙で測る方法もあるけどちょっと難しいし、力加減で変わっちゃうからなー。」「お店で測って[…]
▲こちらの記事に1番正確に測るには?の記事を書いています。
たくさんあるリングゲージの中でも、1番オススメを厳選しました。
さいごに

▲あなたはジュエリー・アクセサリー製作に興味ある方ですか?
まとめてみましたので、よかったらチェックしてみてください!
こんにちは! ジュエリー職人のクリエイターT(@Creator_Tweet)です!プロフィールはこちら 「詳しいリング(指輪)のサイズデータ【直径、内径(円周、内周、内寸)】が知りたい」 といった方に向けて、サイズ表をつくりまし[…]
▲日本のリングサイズの内径などを知りたい場合はこちら
いかがだったでしょうか?
これで海外の指輪を購入する時などに、参照すると便利かなって思って作りました。
指輪のサイズについてわからなくなったら、また見に来てくださいね!
それではご参考になったら嬉しいです!

