クリエイターT(@Creator_Tweet)です。プロフィールはこちら
「指輪を作りたいんだけどサイズはどうしたらいいんだろう」
「ベースの作り方を知りたい」
といった方に向けてお伝えしていきます。
本記事の内容
●一回実寸にし、そのまま進めると大きいのでユニファイする
●全部の作成が終わったら、デシメーションして3Dプリントハブで出力、その際は必ず「サイズ比率を更新」する
それでは順を追って説明していきます。
ZBrushでリングサイズのベースをつくるにはまずシリンダーを用意
シリンダー3D
▲1.プラグイン>スケールマスター の印のところに希望のリングサイズの値をいれます。
このとき右の方にあるRが点灯しているのを確認します(Y方向も大きくなってほしいため)。
今回は#13にしたいので、17mm。
▼リングサイズについてはこちらの表を作ったので、一番右の直径のところを参照してください。
こんにちは! ジュエリー職人のクリエイターT(@Creator_Tweet)です。プロフィールはこちら 「日本の指輪サイズは海外(アメリカやヨーロッパなど)だと、どのくらいのサイズになるんだろう?また、その逆は?」といった方に向けて[…]
2.17をいれてエンター、>サブツールをリサイズ でいったん、実際のサイズにします。
すると▼
▲3.そしてZBrushスケールにユニファイ を押して、ユニファイします。
これをやらないと扱いにくくてスカルプトがうまくいきません。
▲便宜的に並べましたが、
左の図はユニファイ前、サイズが約17になってます。
右の図はユニファイ後、ZBrushの基本のサイズの2になり、
エクスポートする時にはスケールするよ(約8.5を掛けるよって)なってます。
2×8.5=17で元通り。
これをベースにいろいろスカルプトする
この基本のシリンダーは拡大縮小しないで、これを目安に作ると良いと思います。
●マスキングしてサブツール>抽出 してシンプルなリングとか。
色々ためしたら、厚さは0.117で実寸で1mmになりました!
●Zmodelerで巻いてみたり
●塊を作ってブール差もありですね!
出力時
デシメーションマスター
デシメーションマスターでポリゴン数はお好みで減らしておくと良いと思います。
3Dプリントハブ
サイズ比率の更新 のところを押してから、STLやOBJにエクスポートします!
3Dプリントハブ経由の場合は必ずサイズ比率の更新しないとサイズが変になります。
さいごに
ざっとした流れはこんな感じかなと思います。
とにかく実寸で詰めていかなきゃいけないのが厄介ですね。
それでは、ご参考になったら嬉しいです!