【MENU内】お好みのカテゴリーをブックマークが便利!最新順になってます!

DMM.makeのキャスタブルレジンを鋳造した結果【プラチナに】

ジュエリー職人のクリエイターT(@Creator_Tweet)です。プロフィールはこちら

DMM.makeさんでキャスタブルレジンの素材の取り扱いが始まりましたね!

「DMM.makeさんのキャスタブルレジンを鋳造するとどうなるのだろう?」
「キャスタブルレジンで出力をするとどんな感じ?」
「出力後の扱い方どうするんだろう?」

といったことについてお話していきます。

本記事の内容

●キャスタブルレジンの質感はしっとり
●出力時に必要なひかえをとる時は注意が必要
●綿棒に水をつけて拭き上げでも結構綺麗になる
●あまりディテールがあるものは適さないかも
●いざキャスト(鋳造)!→結論、プラチナは失敗
●キャスト屋さんもDMM.makeさんもスーパープロなのでどっちが悪いとかは無い
●新素材がどんどん追加されるなど、やはり造形出力はDMM.makeさんがおすすめ

まずキャスタブルレジンを鋳造した結果から

▲要は失敗

それでは順を追って説明していきます

データをキャスタブルレジンで出力してみると?

最終イメージはこんな感じ

▲最終イメージ

出力上がりはこんな感じ

▲出力時のひかえがついてますね

質感

普通の光造形とはまた違った、何というか「しっとり感」があります。
ジュエリー作りで使うワックスとは、また違った感じの質感です。
今まで感じたことないような質感、こんな感じなんかーってのが印象深かったです。

ひかえの除去

糸ノコで切っていくのがベスト

僕なんかは、めんどいからニッパーでバンバン切りたいタイプですが、慎重に糸ノコとかリューターで削り切っていった方が良いです!
ニッパーで切ると、繋がってる反対側も一緒に吹っ飛んでいって、本体がえぐれてるなんてことがあります。

けど、
わかってても、いけそうなとこはニッパーでやっちゃいます。

表面をきれいにする

▲なにやら粉っぽい

加工していくと白く粉っぽくなるので、全体像を見るためにも何となく綺麗にしたいところです。

綿棒やティッシュに水を含ませて拭くだけで結構綺麗になります。
普段使うラッカーシンナー系も試しましたが軽くなら大丈夫そう。

▲こんな感じに

あまりディテールがあるものは適さないかも

細かいディテールは潰れちゃうかもです。

いざキャスト(鋳造)!

▲このような感じ
▲もう一本、鋳造したのですが…

今回はプラチナで鋳造しました

わーい、失敗じゃ😃!

光造形の樹脂は、スの領域を超えてボロボロになるのは知っていました。
今回はキャスタブルレジンだったのでうまくいくかなーって思ってたのですが、こんな感じになっちゃいました。

シルバーだったらキャスト時の埋没材が違うので、シルバーだったらうまくいくのか!?

削って、地金締めて、爪のとこにロウ(爪にスだらけは強度的に困る。汗)を流しまくったら何とかなりました。

写真の二本目は、
ダメだこりゃ、手で作った方が早えーわ。ってなって普通に作りました。笑

さいごに

けどDMM.makeさんはオススメ

今回こんな感じになっちゃいましたが、色々やり方を変えるとうまくいくかもしれません。

DMM.makeさんは新しい素材がどんどん増えていって頑張ってるな、本気でシェアを取りに行ってるなって思います。

3Dプリンターの日々進歩感がハンパなくて、自分で造形機を買うのは躊躇しています。
安いものではないですし、ジュエリー系は細かくて精度が必要なんですよね。
なので、アクリルの造形でめちゃ頼んでるのですが、ひかえも無くて綺麗ですごく良いです。

造形機自体の採算とか、出力時のオペとか考えると、DMM.makeさんは安いし精度が良いので、引き続きお世話になりたいなって思います!

▼DMM.makeさんはこちら
https://make.dmm.com/print/

それでは、ご参考になったら嬉しいです!

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

クリエイターT Youtubeで配信中!

LIVEなど ゆる~く配信 作業用にも♪

CTR IMG